ふざける

巫山戯る

verb-iru

to joke or play around

例文

彼はいつも授業中にふざけてばかりいるので、先生によく注意される。
かれはいつもじゅぎょうちゅうにふざけてばかりいるので、せんせいにようくちゅういされる。

He always jokes around in class, so the teacher often warns him.

そんなにふざけてばかりいないで、真面目に話し合ってください。
そんなにふざけてばかりいないで、まじめにはなしあってください。

Please stop joking around so much and have a serious discussion.

子供たちは公園で一日中ふざけて遊んでいた。
こどもたちはこうえんでいちにちじゅうふざけてあそんでいた。

The children were playing around and joking in the park all day.

彼は緊張をほぐすために、わざとふざけた態度をとった。
かれはきんちょうをほぐすために、わざとふざけたたいどをとった。

He deliberately acted jokingly to ease the tension.

上司に向かってふざけた口をきくのは、良くないことだ。
じょうしにむかってふざけたくちをきくのは、よくないことだ。

It's not good to speak jokingly to your boss.