こうがく

工学

noun

the study of building and designing things like machines and structures

例文

彼は大学で工学を専攻し、ロボットの研究に没頭している。
かれはだいがくでこうがくをせんこうし、ロボットのけんきゅうにぼっとうしている。

He is majoring in engineering at university and is absorbed in robotics research.

工学部の学生たちは、新しい橋の設計に取り組んでいます。
こうがくぶのがくせいたちは、あたらしいはしのせっけいにとりくんでいます。

The engineering students are working on the design of a new bridge.

環境問題の解決には、工学的なアプローチが不可欠です。
かんきょうもんだいのかいけつには、こうがくてきなアプローチがふかけつです。

An engineering approach is essential to solving environmental problems.

最先端の工学技術が、医療分野にも応用されています。
さいせんたんのこうがくぎじゅつが、いりょうぶんやにもおうようされています。

Cutting-edge engineering technology is also being applied in the medical field.

彼女は工学の知識を生かして、持続可能な社会の実現に貢献したいと考えている。
かのじょはこうがくのちしきをいかして、じぞくかのうなしゃかいのじつげんにこうけんしたいとかんがえている。

She wants to use her engineering knowledge to contribute to the realization of a sustainable society.