こうさく

工作

noun,verb-suru

planning secretly to achieve something;building or making something;making things by hand

例文

子供たちは夏休みに、木を使った工作を楽しんだ。
こどもたちはなつやすみに、きをつかったこうさくをたのしんだ。

The children enjoyed making things with wood during summer vacation.

ダムの工作には、多くの時間と費用がかかった。
ダムのこうさくには、おおくのじかんとひようがかかった。

The construction of the dam took a lot of time and money.

彼はライバル会社を陥れるために、裏で工作していた。
かれはライバルがいしゃをおとしいれるために、うらでこうさくしていた。

He was secretly plotting to ruin the rival company.

この学校では、図画工作の時間を大切にしている。
このがっこうでは、ずがこうさくのじかんをたいせつにしている。

This school values the art and crafts time.

この橋は、高度な工作技術を使って建てられた。
このはしは、こうどなこうさくぎじゅつをつかってたてられた。

This bridge was built using advanced construction technology.

政治家たちは、法案を通すために様々な工作を行った。
せいじかたちは、ほうあんをとおすためにさまざまなこうさくをおこなった。

The politicians did various things to pass the bill.

彼女は細かい手仕事が好きで、いつも何か工作をしている。
かのじょはこまかいしごとがすきで、いつもなにかこうさくをしている。

She likes detailed handwork and is always making something.

新しい道路の工作が、来月から始まる予定だ。
あたらしいどうろのこうさくが、らいげつからはじまるよていだ。

The construction of the new road is scheduled to begin next month.

彼は、有利な条件で契約するために、周到な工作をした。
かれは、ゆうりなじょうけんでけいやくするために、しゅうとうなこうさくをした。

He carefully worked behind the scenes to get a contract with favorable conditions.

文化祭のために、クラスみんなで大きな工作を作ることにした。
ぶんかさいのために、クラスみんなでおおきなこうさくをつくることにした。

We decided to make a large craft together as a class for the cultural festival.

この地域では、地元の企業が工作を請け負っている。
このちいきでは、じもとのきぎょうがこうさくをうけおっている。

In this area, local companies are contracting the construction.

事件の背後には、複雑な工作があったことが明らかになった。
じけんのはいごには、ふくざつなこうさくがあったことがあきらかになった。

It became clear that there was a complex scheme behind the incident.

彼は子供の頃から、自分で色々工作をするのが好きだった。
かれはこどものころから、じぶんでいろいろこうさくをするのがすきだった。

He has liked making various things himself since he was a child.

このプロジェクトは、工作の安全管理が徹底されている。
このプロジェクトは、こうさくのあんぜんかんりがてっていされている。

Safety management is thorough in this construction project.

彼は組織内で、自分の地位を確立するための工作を続けている。
かれはそしきないで、じぶんのちいをかくりつするためのこうさくをつづけている。

He continues to work within the organization to establish his position.