くっせつ
屈折
noun,verb-suru
to bend or twist something; to change direction; to distort something like feelings or ideas
例文
光が水中で屈折する現象は、よく知られています。
ひかりがすいちゅうでくっせつするげんしょうは、よくしられています。
The phenomenon of light bending in water is well known.
彼の意見は、少し屈折しているように感じることがあります。
かれのいけんは、すこしくっせつしているようにかんじることがあります。
I sometimes feel that his opinions are a bit distorted.
彼女の言葉は、悲しみによって屈折していた。
かのじょのことばは、かなしみによってくっせつしていた。
Her words were twisted by sadness.
ガラスのレンズは光を屈折させて像を結びます。
ガラスのレンズはひかりをくっせつさせてぞうをむすびます。
A glass lens bends light to form an image.
社会の不公平が、彼の心を屈折させた。
しゃかいのふこうへいが、かれのこころをくっせつさせた。
The unfairness of society twisted his heart.