とがる

尖る

verb

to become pointed or sharp; to be sensitive or irritable.

例文

この鉛筆は先が尖っていて、とても書きやすいです。
このえんぴつはさきがとがっていて、とてもかきやすいです。

This pencil has a sharp point, making it very easy to write with.

彼女は少しのことで尖ってしまうので、接し方が難しい。
かのじょはすこしのことでとがってしまうので、せっしかたがむずかしい。

She gets irritated easily, so it's difficult to interact with her.

ナイフの刃が尖っているから、気をつけて使ってください。
ナイフのはがとがっているから、きをつけてつかってください。

The knife's blade is sharp, so please use it carefully.

彼は意見を求められると、いつも尖った言い方をする。
かれはいけんをもとめられると、いつもとがったいいかたをする。

When asked for his opinion, he always speaks sharply.

景気が悪くなると、人々の気持ちも尖ってくる。
けいきがわるくなると、ひとびとのきもちもとがってくる。

When the economy worsens, people's feelings also become more sensitive.