とうとぶ

尊ぶ

verb

to think highly of something

例文

昔の人は自然を尊び、共に生きてきた。
むかしのひとはしぜんをとうとび、ともにいきてきた。

In the past, people valued nature and lived together with it.

この国では、伝統的な文化を尊ぶ考え方が強い。
このくにでは、でんとうてきなぶんかをとうとぶかんがえかたがつよい。

In this country, there is a strong way of thinking that values traditional culture.

人々は平和を尊び、争いを避けるべきだと考えている。
ひとびとはへいわをとうとび、あらそいをさけるべきだとかんがえている。

People value peace and think we should avoid conflict.

先生は生徒の個性を尊び、それぞれの才能を伸ばそうとする。
せんせいはせいとのこせいをとうとび、それぞれのさいのうをのばそうとする。

The teacher values the individuality of the students and tries to develop their talents.

彼女は他人の意見を尊び、いつも耳を傾ける。
かのじょはたにんのいけんをとうとび、いつもみみをかたむける。

She values the opinions of others and always listens.