じゅみょう
寿命
noun
How long something lives or is useful.
例文
この電球は寿命が長いので、交換する回数が少なくて済みます。
このでんきゅうはじゅみょうがながいので、こうかんするかいすうがすくなくてすみます。
This light bulb has a long life, so you don't have to replace it often.
犬の寿命は、一般的に人間の寿命よりも短いと言われています。
いぬのじゅみょうは、いっぱんてきににんげんのじゅみょうよりもみじかいといわれています。
It is said that a dog's lifespan is generally shorter than a human's.
このスマートフォンは、バッテリーの寿命が短いのが欠点です。
このスマートフォンは、バッテリーのじゅみょうがみじかいのがけってんです。
The short battery life is a drawback of this smartphone.
彼は健康に気を付けているので、寿命が長いだろうと思います。
かれはけんこうにきをつけているので、じゅみょうがながいだろうとおもいます。
He takes care of his health, so I think he will live a long life.
技術の進歩によって、多くの機械の寿命が延びています。
ぎじゅつのしんぽによって、おおくのきかいのじゅみょうがのびています。
The lifespan of many machines is increasing due to technological advancements.