みっしゅう
密集
noun,verb-suru
things gathering closely together
例文
都会では、人口が密集している地域が多いです。
とかいでは、じんこうがみっしゅうしているちいきがおおいです。
In cities, there are many areas where the population is crowded together.
イベント会場は人が密集していて、前に進むのが大変でした。
イベントかいじょうはひとがみっしゅうしていて、まえにすすむのがたいへんでした。
The event venue was crowded with people, and it was difficult to move forward.
この地域は建物が密集しているので、火災が心配です。
このちいきはたてものがみっしゅうしているので、かさいがしんぱいです。
Because buildings are packed closely together in this area, I'm worried about fire.
会議室に人が密集しないように、人数を制限しました。
かいぎしつにひとがみっしゅうしないように、にんずうをせいげんしました。
We limited the number of people so that the meeting room wouldn't be crowded.
森林の中で木が密集している場所は、日当たりが悪いです。
しんりんのなかできがみっしゅうしているばしょは、ひあたりがわるいです。
Places where trees are densely packed in the forest have poor sunlight.