じつじょう

実情

noun

the true situation

例文

会社の経営状態について、社長から実情の説明があった。
かいしゃのけいえいじょうたいについて、しゃちょうからじつじょうのせつめいがあった。

The president explained the actual situation regarding the company's financial condition.

この報告書には、調査した地域の実情が詳しく書かれている。
このほうこくしょには、ちょうさしたちいきのじつじょうがくわしくかかれている。

This report describes the actual circumstances of the surveyed area in detail.

理想と実情は違うことが多いので、両方を考慮する必要がある。
りそうとじつじょうはちがうことがおおいので、りょうほうをこうりょするひつようがある。

Ideals and reality are often different, so it is necessary to consider both.

政府は、国民生活の実情をもっとよく把握すべきだ。
せいふは、こくみんせいかつのじつじょうをもっとよくはあくすべきだ。

The government should have a better understanding of the actual living conditions of the people.

事件の報道だけでは、被害者の家族の実情はなかなか伝わらない。
じけんのほうどうだけでは、ひがいしゃのかぞくのじつじょうはなかなかにつたわらない。

The media coverage of the incident alone does not easily convey the real situation of the victim's family.