ていきけん

定期券

noun

A ticket that lets you travel on a train or bus for a set period.

例文

毎日使うので、定期券を買った方が安いと思います。
まいにちつかうので、ていきけんをかったほうがやすいとおもいます。

Since I use it every day, I think it's cheaper to buy a commuter pass.

駅で定期券を落としてしまって、とても困っています。
えきでていきけんをおとしてしまって、とてもこまっています。

I dropped my commuter pass at the station, and I am very troubled.

新しい会社まで少し遠いので、定期券代が高いです。
あたらしいかいしゃまですこしとおいので、ていきけんだいがたかいです。

My commute to the new company is a bit far, so the commuter pass is expensive.

定期券があれば、この区間はいつでも乗り降りできます。
ていきけんがあれば、このくかんはいつでものりおりできます。

If you have a commuter pass, you can get on and off at any time in this section.

来月から電車の定期券の値段が変わるらしいです。
らいげつからでんしゃのていきけんのねだんがかわるらしいです。

It seems that the price of train commuter passes will change from next month.