がくげい

学芸

noun

studies about culture, art, and science

例文

大学で学芸学部に入り、色々な分野を学びたいと思っています。
だいがくでがくげいがくぶにはいり、いろいろなぶんやをまなびたいとおもっています。

I'm thinking of entering the faculty of arts and sciences in college and learning about various fields.

この博物館は、地域の学芸に関する資料を多く展示しています。
このはくぶつかんは、ちいきのがくげいにかんするしりょうをおおくてんじしています。

This museum exhibits many materials related to local culture and arts.

彼女は学芸員として、美術品の管理と展示を担当しています。
かのじょはがくげいいんとして、びじゅつひんのかんりてんじをたんとうしています。

She is in charge of the management and exhibition of art works as a curator.

学芸会で子供たちが演劇や音楽を発表するのは楽しみです。
がくげいかいでこどもたちがえんげきやおんがくをはっぴょうするのはたのしみです。

I'm looking forward to the children presenting plays and music at the school arts festival.

学芸的な知識を深めることは、豊かな人間性を育む上で重要です。
がくげいてきなちしきをふかめることは、ゆたかなにんげんせいをはぐくむうえでじゅうようです。

Deepening knowledge of the arts and sciences is important in fostering a rich humanity.