がくし

学士

noun

a person who has finished university

例文

彼女は大学で学び、ついに学士の学位を得ることができました。
かのじょはだいがくでまなび、ついにがくしのぎょういをえることができました。

She studied at university and finally was able to get a bachelor's degree.

彼は学士号を取得した後、すぐに就職活動を始めました。
かれはがくしごうをしゅとくしたあと、すぐにしゅうしょくかつどうをはじめました。

After getting his bachelor's degree, he immediately started job hunting.

学士論文を完成させるためには、多くの時間と努力が必要です。
がくしろんぶんをかんせいさせるためには、おおくのじかんとどりょくがひつようです。

To complete a bachelor's thesis, much time and effort are needed.

大学の学士課程を修了した学生たちは、さらなる研究を追求することができます。
だいがくのがくしかていをしゅうりょうしたがくせいたちは、さらなるけんきゅうをついきゅうすることができます。

Students who complete a bachelor's program at university can pursue further research.

学士の学位は、社会に出るための最初の一歩となることが多いです。
がくしのぎょういは、しゃかいにでるためさいしょのいっぽとなることがおおいです。

A bachelor's degree is often the first step to entering society.