こりつ
孤立
noun,verb-suru
being alone, cut off from others
例文
彼はクラスの中で孤立しているように見えます。
かれはクラスのなかでこりつしているようにみえます。
He seems to be isolated in the class.
その村は山奥にあり、外部から孤立していました。
そのむらはやまおくにあり、がいぶからこりつしていました。
That village was deep in the mountains and isolated from the outside world.
インターネットがない時代、人々はもっと孤立していたかもしれません。
インターネットがないじだい、ひとびとはもっとこりつしていたかもしれません。
In the days before the internet, people may have been more isolated.
彼は会社で誰とも話さず、孤立を深めていった。
かれはかいしゃでだれともはなさず、こりつをふかめていった。
He didn't talk to anyone at the company and became more and more isolated.
コロナウイルスの影響で、多くの人が社会から孤立してしまった。
コロナウイルスのえいきょうで、おおくのひとがしゃかいからこりつしてしまった。
Due to the impact of the coronavirus, many people have become isolated from society.