だきょう

妥協

noun,verb-suru

to give up some demands to reach an agreement

例文

会社側は労働組合との妥協点を見つけようと努力した。
かいしゃがわはろうどうくみあいとのだきょうてんをみつけようとどりょくした。

The company tried to find a compromise with the labor union.

両国の交渉は、いくつかの点で妥協が必要だった。
りょうこくのこうしょうは、いくつかのてんでだきょうがひつようだった。

The negotiations between the two countries required compromise on some points.

私たちは互いに妥協することで、問題を解決しました。
わたしたちはたがいにだきょうすることで、もんだいをかいけつしました。

We solved the problem by compromising with each other.

理想を追求することも大切ですが、時には妥協も必要です。
りそうをついきゅうすることもたいせつですが、ときにはだきょうもひつようです。

It is important to pursue ideals, but sometimes compromise is necessary.

今回のプロジェクトでは、時間と品質のバランスで妥協せざるを得なかった。
こんかいのプロジェクトでは、じかんとひんしつのバランスでだきょうせざるをえなかった。

In this project, we had no choice but to compromise on the balance between time and quality.