ほうし

奉仕

noun,verb-suru

doing something helpful for others without payment

例文

彼は地域社会に奉仕するために、ボランティア活動を続けています。
かれはちいきしゃかいにほうしするために、ボランティアかつどうをつづけています。

He continues to volunteer in order to serve the local community.

その会社は顧客への奉仕を第一に考えています。
そのかいしゃはこきゃくへのほうしをだいいちにかんがえています。

That company considers service to its customers as its top priority.

彼女は長年、病院で患者のために奉仕してきました。
かのじょはながねん、びょういんでかんじゃのためにほうししてきました。

She has served patients at the hospital for many years.

彼は教会で奉仕活動をすることで、心の平安を得ています。
かれはきょうかいでほうしかつどうをすることで、こころのへいあんをえています。

He finds peace of mind by doing service activities at the church.

このレストランは、味もサービスも最高の奉仕を提供しています。
このレストランは、あじもサービスもさいこうのほうしをていきょうしています。

This restaurant offers the best service in both taste and service.