きすう
奇数
noun
a number that cannot be divided evenly by two
例文
宝くじで当たった番号が奇数ばかりだったので、とても驚きました。
たからくじであたったばんごうがきすうばかりだったので、とてもおどろきました。
I was very surprised because the winning lottery numbers were all odd numbers.
彼女は奇数が好きで、いつも奇数の番号を選びます。
かのじょはきすうがすきで、いつもきすうのばんごうをえらびます。
She likes odd numbers and always chooses odd numbers.
このゲームでは、奇数の目が出ると特別なボーナスがもらえます。
このゲームでは、きすうのめがでるととくべつなボーナスがもらえます。
In this game, you get a special bonus if an odd number appears.
今年の参加者の数は奇数なので、ペアを組むことができない人が出ます。
ことしのさんかしゃのかずはきすうなので、ペアをくむことができないひとがでます。
Because the number of participants this year is an odd number, some people won't be able to form pairs.
先生は生徒たちに、奇数と偶数の違いについて説明しました。
せんせいはせいとたちに、きすうとぐうすうのちがいについてせつめいしました。
The teacher explained the difference between odd and even numbers to the students.