だいく

大工

noun

a person who builds houses and other things with wood

例文

うちの父は大工で、毎日一生懸命働いています。
うちのちちはだいくで、まいにちいっしょうけんめいはたらいています。

My father is a carpenter and works very hard every day.

大工の技術は、何世代にもわたって受け継がれてきました。
だいくのぎじゅつは、なんだいにもわたってうけつがれてきました。

Carpentry skills have been passed down through generations.

彼は大工の棟梁として、多くの家を建ててきました。
かれはだいくのとうりょうとして、おおくのいえをたててきました。

He has built many houses as a master carpenter.

最近は、女性の大工も増えてきているそうです。
さいきんは、じょせいのだいくもふえてきているそうです。

Recently, it seems that the number of female carpenters is increasing.

地震の後、大工さんたちは家の修理に大忙しでした。
じしんのあと、だいくさんたちはいえのしゅうりにおおいそがしでした。

After the earthquake, the carpenters were very busy repairing houses.