がいしょう
外相
noun
The person who leads a country's dealings with other countries.
例文
新しい外相は、近隣諸国との関係改善に力を入れています。
あたらしいがいしょうは、きんりんしょこくとのかんけいかいぜんにちからをいれています。
The new Foreign Minister is focusing on improving relations with neighboring countries.
外相の突然の辞任は、政界に大きな波紋を広げました。
がいしょうのとつぜんのじにんは、せいかいにおおきなはもんをひろげました。
The Foreign Minister's sudden resignation caused a great stir in the political world.
彼は外相として、数多くの国際会議に出席しました。
かれはがいしょうとして、かずおおくのこくさいかいぎにしゅっせきしました。
As Foreign Minister, he attended many international conferences.
外相は、外国との条約について説明しました。
がいしょうは、がいこくとのじょうやくについてせつめいしました。
The Foreign Minister explained the treaty with the foreign country.
次の外相は誰になるのか、多くの人が関心を持っています。
つぎのがいしょうはだれになるのか、おおくのひとがきんしんをもっています。
Many people are interested in who will be the next Foreign Minister.