ごう
壕
noun
A long, narrow hole dug in the ground.
例文
戦争中、人々は爆撃から身を守るために壕を掘りました。
せんそうちゅう、ひとびとはばくげきからみをまもるためにごうをほりました。
During the war, people dug trenches to protect themselves from bombing.
その村の周りには、敵の侵入を防ぐための深い壕が作られていました。
そのむらのまわりには、てきのしんにゅうをふせぐためのふかいごうがつくられていました。
A deep ditch was built around the village to prevent the enemy from invading.
考古学者は、古代の住居跡から壕の跡を発見しました。
こうこがくしゃは、こだいのじゅうきょあとからごうのあとをはっけんしました。
Archaeologists discovered traces of a trench from the ruins of an ancient dwelling.
大雨の後、庭に大きな壕ができてしまいました。
おおあめのあと、にわにおおきなごうができてしまいました。
After the heavy rain, a big trench formed in the garden.
建設現場では、水道管を通すために地面に壕を掘っています。
けんせつげんばでは、すいどうかんをとおすためにじめんにごうをほっています。
At the construction site, they are digging a trench in the ground to run water pipes.