じょうか

城下

noun

area around a castle

例文

昔の城下町は、今も古い町並みが残っています。
むかしのじょうかまちは、いまもふるいまちなみがのこっています。

The old castle town still has its old streets.

この地域は、江戸時代には重要な城下町でした。
このちいきは、えどじだいにはじゅうようなじょうかまちでした。

This area was an important castle town in the Edo period.

城下の住民は、お城を守る役割も担っていました。
じょうかのじゅうみんは、おしろをまもるやくわりもになっていました。

The residents of the castle town also had the role of protecting the castle.

城下には、商人や職人が多く住んでいました。
じょうかには、しょうにんやしょくにんがおおくすんでいました。

Many merchants and craftsmen lived in the castle town.

城下の祭りでは、地域全体が賑わいます。
じょうかのおまつりでは、ちいきぜんたいがにぎわいます。

The whole area is lively during the castle town festival.