みやげ

土産

noun

A gift you buy when you travel.;something you buy when you travel and give to others as a gift

例文

旅行のお土産は何がいいか、いろいろ考えたけど、結局お菓子にした。
りょこうのおみやげはなにがいいか、いろいろかんがえたけど、けっきょくおかしにした。

I thought about what would be a good souvenir from my trip, but in the end, I decided on sweets.

旅行のお土産に、きれいなハンカチを買いました。
りょこうのおみやげに、きれいなハンカチをかいました。

I bought a pretty handkerchief as a souvenir from my trip.

京都へ行った際には、ぜひ抹茶味のお土産を買ってきてください。
きょうとへいったさいには、ぜひまっちゃあじのおみやげをかってきてください。

When you go to Kyoto, please be sure to buy a matcha-flavored souvenir.

出張のお土産は何がいいか、妻に聞きました。
しゅっちょうのおみやげはなにがいいか、つまにききました。

I asked my wife what souvenir she would like from my business trip.

出張のお土産に、会社のみんなで食べられるお菓子を買って帰った。
しゅっちょうのおみやげに、かいしゃのみんなでたべられるおかしをかってかえった。

I bought sweets that everyone in the company could eat as a souvenir from my business trip and brought them home.

京都へ行った友達から、お土産をもらいました。
きょうとへいったともだちから、おみやげをもらいました。

I received a souvenir from my friend who went to Kyoto.

故郷へ帰るたびに、必ず家族にお土産を買っていく。
こきょうへかえるたびに、かならずかぞくにおみやげをかっていく。

Every time I return to my hometown, I always buy souvenirs for my family.

このお菓子は、東京のお土産として有名です。
このおかしは、とうきょうのおみやげとしてゆうめいです。

This sweet is famous as a souvenir from Tokyo.

このお土産は、北海道旅行に行った友人からいただいたものです。
このおみやげは、ほっかいどうりょこうにいったゆうじんからいただいたものです。

This souvenir is a gift I received from a friend who went on a trip to Hokkaido.

旅行のお土産に、地元のワインを買って帰りました。
りょこうのおみやげに、じもとのワインをかってかえりました。

I bought local wine as a souvenir from my trip and brought it back home.