どひょう
土俵
noun
Sumo wrestling ring
例文
力士たちは土俵の上で激しくぶつかり合った。
りきしたちはどひょうのうえではげしくぶつかりあった。
The sumo wrestlers clashed fiercely in the ring.
その若い力士は、初めて土俵に上がったとき、緊張していた。
そのわかいりきしは、はじめてどひょうにあがったとき、きんちょうしていた。
The young wrestler was nervous when he first stepped into the ring.
土俵の周りには、たくさんの観客が集まっていた。
どひょうのまわりには、たくさんのかんきゃくがあつまっていた。
Many spectators gathered around the sumo ring.
彼は土俵際で粘り強く戦い、勝利を掴んだ。
かれはどひょうぎわでねばりづよくたたかい、しょうりをつかんだ。
He fought tenaciously at the edge of the ring and seized victory.
土俵の整備は、相撲の重要な儀式の一部です。
どひょうのせいびは、すもうのじゅうようなぎしきのいちぶです。
The maintenance of the sumo ring is an important part of the sumo ritual.