こくせき
国籍
noun
The country a person legally belongs to.
例文
彼は日本で生まれましたが、アメリカの国籍を持っています。
かれはにほんでうまれましたが、アメリカのこくせきをもっています。
He was born in Japan, but he has American nationality.
二つの国籍を持つことは、場合によっては認められないことがあります。
ふたつのこくせきをもつことは、ばあいによってはみとめられないことがあります。
Having two nationalities is sometimes not allowed.
外国で長く暮らしていると、その国の国籍を取りたくなる人もいます。
がいこくでながくくらしていると、そのくにのこくせきをとりたくなるひともいます。
Some people want to take the nationality of the country they have lived in for a long time.
国籍が変わると、生活や権利に大きな影響が出ることがあります。
こくせきがかわると、せいかつやけんりにおおきなえいきょうがでることがあります。
Changing your nationality can have a big impact on your life and rights.
彼女は、結婚を機に夫の国籍に変えることを選びました。
かのじょは、けっこんをきにおっとのこくせきにかえることをえらびました。
She chose to change to her husband's nationality when she got married.