きよう
器用
adj-na,noun
good at doing many things easily
例文
田中さんは手先が器用なので、何でも作れます。
たなかさんはてさきがきようなので、なんでもつくれます。
Tanaka is skillful with her hands, so she can make anything.
彼はとても器用な人で、すぐに新しい仕事を覚えました。
かれはとてもきようなひとで、すぐにあたらしいしごとをおぼえました。
He is a very skillful person and quickly learned the new job.
彼女は器用だから、料理も裁縫も上手です。
かのじょはきようだから、りょうりもさいほうもじょうずです。
Because she is skillful, she is good at cooking and sewing.
子供の頃から器用だった彼は、大人になってからも色々な趣味を持っています。
こどものころからきようだったかれは、おとなになってからもいろいろなしゅみをもっています。
He has been skillful since he was a child, and he still has various hobbies as an adult.
山田さんは字も絵も上手で、本当に器用な人です。
やまださんはじもえもうまくて、ほんとうにきようなひとです。
Yamada is good at both writing and drawing; he is a truly skillful person.