けんか
喧嘩
noun,verb-suru
an argument or fight
例文
彼らは些細なことでいつも喧嘩をしています。
かれらはささいなことでいつもけんかをしています。
They are always fighting over trivial things.
子供の頃、兄弟とよく喧嘩をしたものです。
こどものころ、きょうだいとよくけんかをしたものです。
When I was a child, I often fought with my siblings.
隣の家から夜中に喧嘩の声が聞こえてきた。
となりのいえからよなかにけんかのこえがきこえてきた。
I heard the sound of a fight from the house next door in the middle of the night.
喧嘩は解決にならないことが多いので、話し合いましょう。
けんかはかいけつにならないことがおおいので、はなしあいましょう。
Fighting often doesn't solve anything, so let's talk.
彼女は正義感が強く、間違ったことにはすぐに喧嘩腰になる。
かのじょはせいぎかんがつよく、まちがったことにはすぐにけんかごしになる。
She has a strong sense of justice and quickly becomes combative when something is wrong.