ぜんりょう

善良

adj-na,noun

having a good and kind heart

例文

彼女はとても善良な心の持ち主で、誰にでも優しく接します。
かのじょはとてもぜんりょうなこころのもちぬしで、だれにでもやさしくせっします。

She has a very kind heart and treats everyone kindly.

彼は善良な市民として、地域社会に貢献することを常に考えています。
かれはぜんりょうなしみんとして、ちいきしゃかいにこうけんすることをつねにかんがえています。

As a good citizen, he is always thinking about contributing to the local community.

その村人たちは皆、善良で助け合いの精神を持って生活していました。
そのむらびとたちはみな、ぜんりょうでたすけあいのせいしんをもってせいかつしていました。

All the villagers lived with kindness and a spirit of cooperation.

善良な人が必ずしも成功するとは限らないのが、人生の難しいところです。
ぜんりょうなひとがかならずしもうせいこうするとはかぎらないのが、じんせいのむずかしいところです。

The difficult part of life is that good people don't always succeed.

彼は善良な行いをすることで、多くの人々から尊敬されています。
かれはぜんりょうなおこないをすることで、おおくのひとびとからそんけいされています。

He is respected by many people for his good deeds.