とんや
問屋
noun
A business that sells goods in large quantities to shops.
例文
この町には、昔ながらの問屋がたくさん残っています。
このまちには、むかしながらのとんやがたくさんのこっています。
In this town, many old-fashioned wholesalers still remain.
父の会社は、地方の問屋と取引をしています。
ちちのかいしゃは、ちほうのとんやととりひきをしています。
My father's company does business with local wholesalers.
新しい商品を仕入れるために、問屋街を訪れました。
あたらしいしょうひんをしいれるために、とんやがいをたずねました。
I visited the wholesale district to purchase new products.
問屋を通さずに、直接農家から野菜を買うことにしました。
とんやをとおさずに、ちょくせつのうかからやさいをかうことにしました。
I decided to buy vegetables directly from the farmers, without going through a wholesaler.
インターネットの普及で、問屋の役割も変わってきています。
インターネットのふきゅうで、とんやのやくわりもかわってきています。
With the spread of the internet, the role of wholesalers is also changing.