わふく
和服
noun
Japanese style clothes
例文
成人式の日に、多くの女性が美しい和服を着ます。
せいじんしきのひに、おおくのじょせいがうつくしいわふくをきます。
Many women wear beautiful kimono on Coming-of-Age Day.
京都では、和服を着て観光する人が増えています。
きょうとでは、わふくをきてかんこうするひとがふえています。
In Kyoto, the number of tourists wearing kimono is increasing.
彼女は和服がとてもよく似合うので、いつも着ています。
かのじょはわふくがとてもよくにあうので、いつもきています。
Kimono looks very good on her, so she always wears it.
夏祭りで、子供たちは色とりどりの和服を着ていました。
なつまつりで、こどもたちはいろとりどりのわふくをきていました。
At the summer festival, the children were wearing colorful kimono.
祖母は大切な日に、必ず手作りの和服を着ます。
そぼはたいせつなひに、かならずてづくりのわふくをきます。
My grandmother always wears a handmade kimono on important days.