しゅう

counter,noun

a count for how many times something goes around.

例文

彼は運動場を毎日五走ります。
かれはうんどうじょうをまいにちごしゅうはしります。

He runs around the playground five times every day.

このレースは全部で十あります。
このレースはぜんぶでじっしゅうあります。

This race has ten laps in total.

会議で同じ議論が何度も繰り返され、三目に入った。
かいぎでおなじぎろんがなんどもくりかえされ、さんしゅうめにはいった。

The same arguments were repeated many times in the meeting, and we entered the third round.

先生は生徒たちに池のりを二するように指示した。
せんせいはせいとたちにいけのまわりをにしゅうするようにしじした。

The teacher instructed the students to run around the pond twice.

コースを一するのに約十分かかります。
コースをいっしゅうするのにおよそじっぷんかかります。

It takes about ten minutes to complete one lap of the course.