すいそう

吹奏

noun,verb-suru

playing a wind instrument

例文

彼らは文化祭で吹奏楽を吹奏することにしました。
かれらはぶんかさいですいそうがくをすいそうすることにしました。

They decided to play wind music at the cultural festival.

彼女は小学校からずっと吹奏楽部でフルートを吹奏していました。
かのじょはしょうがっこうからずっとすいそうがくぶでフルートをすいそうしていました。

She had been playing the flute in the brass band club since elementary school.

この曲は、プロのオーケストラによって吹奏される予定です。
このきょくは、プロのオーケストラによってすいそうされるよていです。

This song will be played by a professional orchestra.

吹奏楽コンクールに向けて、毎日一生懸命吹奏の練習をしています。
すいそうがくコンクールにむけて、まいにちいっしょうけんめいすいそうのれんしゅうをしています。

We practice playing every day very hard for the wind music competition.

部長として、部員たちの吹奏技術を向上させる責任があります。
ぶちょうとして、ぶいんたちのすいそうぎじゅつをこうじょうさせるせきにんがあります。

As the club leader, I have a responsibility to improve the playing skills of the members.