りんしょく

吝嗇

noun,adj-na

very unwilling to spend money.

例文

彼はお金にとてもりんしょくな人で、ほとんどお金を使いません。
かれはおかねにとてもりんしょくなひとで、ほとんどおかねをつかいません。

He is very stingy with money and hardly spends any.

彼女は自分のことにはりんしょくですが、他人のためにはお金を惜しみません。
かのじょはじぶんのことにはりんしょくですが、たにんのためにはおかねをおしみません。

She is stingy with herself, but she doesn't mind spending money on others.

あの人は、りんしょくと言われるのが嫌で、無理におごることがあります。
あのひとは、りんしょくといわれるのがいやで、むりにおごることがあります。

That person hates being called stingy, so they sometimes force themselves to treat others.

会社の経費をりんしょくすることは、長期的な成長を妨げる可能性があります。
かいしゃのけいひをりんしょくすることは、ちょうきなてきなせいちょうをさまたげるかのうせいがあります。

Being stingy with company expenses can hinder long-term growth.

彼は非常にりんしょくな性格なので、友人たちから少し避けられています。
かれはひじょうにりんしょくなせいかくなので、ゆうじんたちからすこしさけられています。

Because he has a very stingy personality, he is somewhat avoided by his friends.