どうちょう
同調
noun,verb-suru
agreeing with others
例文
彼はいつも周りの意見に同調している。
かれはいつもまわりのいけんにどうちょうしている。
He always agrees with the opinions of those around him.
会議では、彼の意見に同調する人が多かった。
かいぎでは、かれのいけんにどうちょうするひとがおおかった。
In the meeting, many people agreed with his opinion.
彼女はグループの中で、いつも同調する立場を取る。
かのじょはグループのなかで、いつもどうちょうするたちばをとる。
She always takes a position of agreeing within the group.
同調圧力に負けずに、自分の意見を言うことが大切だ。
どうちょうあつりょくまけずに、じぶんのいけんをいうことがたいせつだ。
It is important to express your own opinion without giving in to pressure to conform.
社会全体が、ある意見に同調する傾向がある。
しゃかいぜんたいがあるいけんにどうちょうするけいこうがある。
There is a tendency for society as a whole to agree with a certain opinion.