ごうぎ
合議
noun,verb-suru
talking about something together to make a decision
例文
その法案は、国会での合議を経て可決されました。
そのほうあんは、こっかいでのごうぎをへてかけつされました。
The bill was passed after consultation in the Diet.
今回のプロジェクトの進め方について、関係者で合議することになった。
こんかいのプロジェクトのすすめかたについて、かんけいしゃでごうぎすることになった。
It was decided that the people involved would discuss how to proceed with this project.
委員会では、新しい規則について合議が行われた。
いいんかいでは、あたらしいきそくについてごうぎがおこなわれた。
The committee had a discussion about the new rules.
重要な決定は、必ず全員で合議してから行います。
じゅうようなけっていは、かならずぜんいんでごうぎしてからおこないます。
Important decisions are always made after everyone discusses it.
組合と会社側は、賃上げについて何度も合議を重ねた。
くみあいとかいしゃがわは、ちんあげについてなんどもごうぎをかさねた。
The labor union and the company repeatedly discussed the wage increase.