しかる
叱る
verb
to tell someone they did something wrong
例文
先生は、宿題を忘れた生徒を強く叱りました。
せんせいは、しゅくだいをわすれたせいとをつよくしかりました。
The teacher scolded the student who forgot their homework severely.
親は子供が悪いことをすると、きちんと叱るべきです。
おやはこどもがわるいことをすると、きちんとしかるべきです。
Parents should properly scold their children when they do bad things.
彼はいつも私を叱るので、少し嫌になっています。
かれはいつもわたしをしかるので、すこしきらいになっています。
I'm getting a little annoyed because he always scolds me.
上司は、ミスをした部下を優しく叱りました。
じょうしは、ミスをしたぶかをやさしくしかりました。
The boss gently scolded the subordinate who made a mistake.
友達を叱るのは辛いけど、本当に大切なことだから叱るよ。
ともだちをしかるのはつらいけど、ほんとうにたいせつなことだからしかるよ。
It's hard to scold a friend, but I'll scold you because it's really important.