およぼす
及ぼす
verb
to cause something to have an effect on something else
例文
今回の地震は広い範囲に大きな影響を及ぼした。
こんかいのじしんはひろいはんいにおおきなえいきょうをおよぼした。
This earthquake had a big effect on a wide area.
彼の発言は会議の雰囲気に悪い影響を及ぼした。
かれのはつげんはかいぎのふんいきにわるいえいきょうをおよぼした。
His comment had a bad effect on the atmosphere of the meeting.
騒音が勉強に集中することに悪影響を及ぼす。
そうおんがべんきょうにしゅうちゅうすることにわるいえいきょうをおよぼす。
Noise has a bad effect on concentrating on studying.
この薬は眠気を及ぼす可能性があります。
このくすりはねむけをおよぼすかのうせいがあります。
This medicine may cause drowsiness.
環境汚染は生態系に深刻な影響を及ぼしている。
かんきょうおせんはせいたいけいにとってしんこくなえいきょうをおよぼしている。
Environmental pollution is having a serious impact on the ecosystem.