げんり

原理

noun

a basic idea or rule about how something works

例文

この機械の動く原理はとても簡単です。
このきかいのうごくげんりはとてもかんたんです。

The principle of how this machine works is very simple.

科学の原理を理解することは重要です。
かがくのげんりをりかいすることはじゅうようです。

It is important to understand the principles of science.

経済の原理を学ぶのは難しいですが、役に立ちます。
けいざいのげんりをまなぶのはむずかしいですが、やくにたちます。

Learning the principles of economics is difficult, but useful.

この計画は、いくつかの基本的な原理に基づいて作られました。
このけいかくは、いくつかのきほんてきなげんりにもとづいてつくられました。

This plan was made based on some basic principles.

子供にもわかりやすいように、原理を説明しました。
こどもにもわかりやすいように、げんりをせつめいしました。

I explained the principle so that even children could understand it easily.