げんし

原子

noun

A basic part of matter that cannot be broken down chemically.

例文

水は水素原子と酸素原子からできています。
みずはすいそげんしとさんそげんしからできています。

Water is made of hydrogen atoms and oxygen atoms.

すべての物質は、原子という小さな粒で構成されています。
すべてのぶっしつは、げんしというちいさなつぶでこうせいされています。

All matter is made up of tiny particles called atoms.

原子力発電は、原子のエネルギーを利用する技術です。
げんしりょくはつでんは、げんしのエネルギーをりようするぎじゅつです。

Nuclear power generation is a technology that uses the energy of atoms.

科学者は原子の構造を研究しています。
かがくしゃはげんしのこうぞうをけんきゅうしています。

Scientists are studying the structure of atoms.

原子爆弾は非常に危険な兵器です。
げんしばくだんはひじょうにきけんなへいきです。

Atomic bombs are very dangerous weapons.