たんすう
単数
noun
one thing, a single thing, not plural
例文
この文法では、単数と複数の区別が重要です。
このぶんぽうでは、たんすうとふくすうのくべつがじゅうようです。
In this grammar, the distinction between singular and plural is important.
単数の場合、動詞の形が変わることがあります。
たんすうのばあい、どうしのけいがかわることがあります。
In the singular case, the form of the verb may change.
この名詞はいつも単数形で使われます。
このめいしはいつもたんすうけいでつかわれます。
This noun is always used in the singular form.
単数形と複数形を間違えないように注意してください。
たんすうけいとふくすうけいをまちがえないようにちゅういしてください。
Please be careful not to confuse the singular and plural forms.
この単語は単数で使うのが普通です。
このたんごはたんすうでつかうのがふつうです。
It is common to use this word in the singular.