きょうかい

協会

noun

a group of people working together for a shared purpose

例文

この地域には多くのボランティア協会が存在します。
このちいきにはおおくのボランティアきょうかいがそんざいします。

Many volunteer organizations exist in this area.

日本赤十字協会は、災害時の支援活動を行っています。
にほんせきじゅうじきょうかいは、さいがいじのしえんかつどうをおこなっています。

The Japanese Red Cross Society conducts support activities during disasters.

その協会は、環境保護を目的として設立されました。
そのきょうかいは、かんきょうほごをもくてきとしてせつりつされました。

That association was established for the purpose of environmental protection.

業界の発展のため、様々な協会が協力しています。
ぎょうかいのはってんのため、さまざまなきょうかいがきょうりょくしています。

Various associations are cooperating for the development of the industry.

その協会に入るためには、年会費を払う必要があります。
そのきょうかいにはいるためには、ねんかいひをはらうひつようがあります。

To join that association, it is necessary to pay annual membership fees.