ひきょう
卑怯
adj-na,noun
being a coward; being unfair
例文
彼は自分が不利になると、すぐに卑怯な手を使う。
かれはじぶんがふりになると、すぐにひきょうなてをつかう。
When things get tough for him, he quickly resorts to cowardly tactics.
そんな卑怯なやり方では、誰もあなたを尊敬しないでしょう。
そんなひきょうなやりかたでは、だれもあなたをそんけいしないでしょう。
No one will respect you if you use such unfair methods.
あのチームは勝つためには、卑怯な手段もいとわない。
あのチームはかつためには、ひきょうなしゅだんもいとわない。
That team will use even dirty tricks to win.
卑怯なことをするのは、私の主義に反する。
ひきょうなことをするのは、わたしのしゅぎにはんする。
Doing something cowardly goes against my principles.
彼は卑怯者だと思われたくなかったので、勇気を出して真実を話した。
かれはひきょうものだとおもわれたくなかったので、ゆうきをだしてしんじつをはなした。
He didn't want to be seen as a coward, so he mustered the courage to tell the truth.