くぎり

区切り

noun

a stop or break

例文

長い文章を読むときは、適当な区切りで休憩を入れると良いです。
ながいぶんしょうをよむときは、てきとうなくぎりで、きゅうけいをいれるとよいです。

When reading a long text, it's good to take breaks at appropriate intervals.

仕事の区切りがついたら、旅行に行きたいと思っています。
しごとのくぎりがついたら、りょこうにいきたいとおもっています。

I'm thinking of going on a trip when I finish my work.

このプロジェクトの区切りとして、中間報告会を開くことになりました。
このプロジェクトのくぎりとして、ちゅうかんほうこくかいをひらくことになりました。

As a milestone for this project, we've decided to hold an interim report meeting.

彼女は話の区切りで、少し間を置いてから次の話題に移った。
かのじょはなしのくぎりで、すこしまをおいてからつぎのわだいにうつった。

At the end of her story, she paused slightly before moving on to the next topic.

人生の大きな区切りを迎えて、新たな目標を見つけたい。
じんせいのきおおきなくぎりをむかえて、あらたなもくひょうをみつけたい。

Facing a major turning point in my life, I want to find new goals.