かせん
化繊
noun
Man-made or artificial fabric.
例文
この服は化繊でできているので、洗濯してもすぐに乾きます。
このふくはかせんでできているので、せんたくしてもすぐにかわきます。
Because this clothing is made of synthetic fiber, it dries quickly even after washing.
最近は、化繊を使ったスポーツウェアが多くて、値段も手頃です。
さいきんは、かせんをつかったスポーツウェアがおおくて、ねだんもてごろです。
Recently, there are many sportswear items made of synthetic fibers, and the prices are reasonable.
化繊の服は、天然素材に比べてしわになりにくいという利点があります。
かせんのふくは、てんねんそざいにくらべてしわになりにくいというりてんがあります。
Synthetic fiber clothes have the advantage of being less prone to wrinkles compared to natural materials.
旅行に行くとき、化繊の服は軽くてかさばらないので便利です。
りょこうにいくとき、かせんのふくはかるくてかさばらないのでべんりです。
When traveling, synthetic fiber clothes are convenient because they are light and don't take up much space.
このカーペットは化繊でできているため、耐久性があり、汚れにも強いです。
このカーペットはかせんでできているため、たいきゅうせいがあり、よごれにもつよいです。
Because this carpet is made of synthetic fiber, it is durable and resistant to stains.