かがく
化学
noun
the study of what things are made of and how they change
例文
大学で化学を勉強するのは難しいですが、とても面白いです。
だいがくでかがくをべんきょうするのはむずかしいですが、とてもおもしろいです。
Studying chemistry at university is difficult, but very interesting.
この洗剤には強い化学物質が含まれているので、使うときは注意してください。
このせんざいにはつよいかがくぶっしつがふくまれているので、つかうときはちゅういしてください。
This detergent contains strong chemicals, so please be careful when using it.
環境問題について考えるとき、化学の知識は非常に役に立ちます。
かんきょうもんだいについてかんがえるとき、かがくのちしきはひじょうにやくにたちます。
When thinking about environmental problems, knowledge of chemistry is very helpful.
新しい薬を作るためには、化学的な実験を繰り返す必要があります。
あたらしいくすりをつくるためには、かがくてきなじっけんをくりかえすひつようがあります。
In order to create a new medicine, it is necessary to repeat chemical experiments.
料理も一種の化学だと考えることができます。材料の変化が面白いです。
りょうりもいっしゅのかがくだとかんがえることができます。ざいりょうのへんかがおもしろいです。
Cooking can also be considered a type of chemistry. The changes in ingredients are interesting.