ほうたい

包帯

noun

A strip of material used to wrap a wound.

例文

怪我をしたので、自分で包帯を巻きました。
けがをしたので、じぶんでほうたいをまきました。

I bandaged myself because I got injured.

足を怪我したので、医者に包帯を巻いてもらいました。
あしをけがしたので、いしゃにほうたいをまいてもらいました。

I hurt my leg, so the doctor put a bandage on it for me.

包帯が汚れてしまったので、新しいものに交換しました。
ほうたいがよごれてしまったので、あたらしいものにこうかんしました。

The bandage got dirty, so I replaced it with a new one.

彼は腕に包帯を巻いていましたが、理由は教えてくれませんでした。
かれはうでにほうたいをまいていましたが、りゆうをおしえてくれませんでした。

He had a bandage on his arm, but he didn't tell me why.

毎日、お風呂上がりに包帯を交換する必要があります。
まいにち、おふろあがりにほうたいをこうかんするひつようがあります。

You need to change the bandage every day after taking a bath.