かげん

加減

noun,verb-suru

level, amount, or how something is.

例文

料理の味付けは、塩の加減が大切です。
りょうりのあじつけは、しおのかげんがたいせつです。

When seasoning food, the amount of salt is important.

ストーブの火力を加減して、部屋を暖かく保ちます。
ストーブのかりょくをかげんして、へやをあたたかくたもちます。

I adjust the stove's heat to keep the room warm.

運動をする時は、自分の体調と相談して加減してください。
うんどうをするときは、じぶんのたいちょうとそうだんしてかげんしてください。

When you exercise, please adjust the intensity based on your physical condition.

お風呂の温度は、熱すぎずぬるすぎず、ちょうど良い加減です。
おふろのおんどは、あつすぎずぬるすぎず、ちょうどよいかげんです。

The bath temperature is just right, not too hot and not too cold.

先生は生徒の理解度を見て、授業の進む速さを加減しました。
せんせいはせいとのりかいどをみて、じゅぎょうのすすむはやさをかげんしました。

The teacher looked at the students' understanding and adjusted the pace of the lesson.