かみ
加味
noun,verb-suru
Adding something to it. Considering something.
例文
今回の計画には、顧客の意見を十分に加味する必要がある。
こんかいのけいかくには、こきゃくのいけんをじゅうぶんにかみするひつようがある。
For this plan, it's important to fully consider the customer's opinion.
彼の提案は、現実的な問題をあまり加味していないように見える。
かれのていあんは、げんじつてきなもんだいをあまりかみしていないようにみえる。
His proposal doesn't seem to take realistic problems into account much.
新しい政策を決定する際には、専門家の意見を加味することが重要だ。
あたらしいせいさくをけっていするさいには、せんもんかのいけんをかみすることがじゅうようだ。
When deciding on a new policy, it is important to consider the opinions of experts.
料理の味付けは、個人の好みを加味して調整してください。
りょうりのあじつけは、こじんのこのみをかみしてちょうせいしてください。
Please adjust the seasoning of the dish, taking into account personal preferences.
今回の人事異動では、社員の希望を加味した結果、配置が決まった。
こんかいのじんじいどうでは、しゃいんのきぼうをかみしたけっか、はいちがきまった。
In this personnel transfer, the assignments were decided as a result of considering the employees' wishes.