わりざん
割り算
noun,verb-suru
Dividing one number by another.
例文
子供の頃、割り算の問題が苦手でした。
こどものころ、わりざんのもんだいがにがてでした。
I was not good at division problems when I was a child.
このケーキを五人で分けるには、割り算が必要です。
このケーキをごにんわけるには、わりざんがひつようです。
To divide this cake among five people, division is necessary.
彼は頭の中で複雑な割り算をしました。
かれはあたまのなかでふくざつなわりざんをしました。
He did a complicated division in his head.
割り算の結果はいつも正確であるとは限りません。
わりざんのけっかはいつもせいかくであるとはかぎりません。
The result of division is not always accurate.
数学の授業で割り算の練習をたくさんしました。
すうがくのじゅぎょうでわりざんのれんしゅうをたくさんしました。
We practiced division a lot in math class.