せいさい

制裁

noun,verb-suru

A way to punish a country or group, often by limiting trade or contact.

例文

国連は、その国に対して経済制裁を行うことを決定しました。
こくれんは、そのくにたいしてけいざいせいさいをおこなうことをけっていしました。

The United Nations decided to impose economic sanctions on that country.

国際社会は、その政府の行動に制裁を加えるべきだと考えています。
こくさいしゃかいは、そのせいふのこうどうにせいさいをくわえるべきだとかんがえています。

The international community believes sanctions should be imposed on the government's actions.

厳しい制裁が加えられた結果、その国の経済は大きな打撃を受けました。
きびしいせいさいがくわえられたけっか、そのくにのけいざいおおきなだげきをうけました。

As a result of the severe sanctions imposed, the country's economy suffered a major blow.

制裁の効果を評価するためには、時間がかかることがあります。
せいさいのこうかをひょうかするためには、じかんがかかることがあります。

It can take time to evaluate the effects of sanctions.

その国は、制裁を避けるために様々な方法を試みています。
そのくには、せいさいをさけるためにさまざまなほうほうをこころみています。

That country is trying various methods to avoid sanctions.