りし
利子
noun
money you get back in addition to the original amount, like from a loan or savings.
例文
銀行に預金すると、利子がつきます。
ぎんこうによきんすると、りしがつきます。
If you deposit money in the bank, you will receive interest.
この定期預金は利子が高いので人気があります。
このていきよきんはりしがたかいのでにんきがあります。
This fixed deposit is popular because the interest rate is high.
住宅ローンの利子は年々変わることがあります。
じゅうたくローンのりしはねんねんかわることがあります。
The interest rate on a mortgage can change every year.
利子だけで生活するのは難しいです。
りしだけでせいかつするのはむずかしいです。
It is difficult to live only on interest.
低金利のため、利子収入はあまり期待できません。
ていきんりのため、りししゅうにゅうはあまりきたいできません。
Due to low interest rates, you cannot expect much interest income.