れつ
列
noun
a line of things or people
例文
運動会の入場行進で、子供たちが列を作って歩いています。
うんどうかいのにゅうじょうこうしんで、こどもたちがれつをつくってあるいています。
At the sports day entrance parade, the children are walking in a line.
お店の前には、開店を待つ人々の長い列ができていました。
おみせのまえには、かいてんをまつひとびとのながいれつができていました。
There was a long line of people waiting for the store to open.
図書館の本棚には、たくさんの本がきちんと列に並んでいます。
としょかんのほんだなには、たくさんのほんがきちんとれつにならんでいます。
Many books are neatly lined up in rows on the library bookshelf.
コンサートのチケットを買うために、朝早くから列に並びました。
コンサートのチケットをかうために、あさはやくかられつにならびました。
I lined up early in the morning to buy concert tickets.
先生は生徒たちに、静かに一列に並ぶように言いました。
せんせいはせいとたちに、しずかにいちれつにならぶようにいいました。
The teacher told the students to line up quietly in a single line.